これから主任・係長職(A級職)昇格試験を受けるあなたに! 昇格試験:第15回

昇給試験
 担当技師<br>(B級職)
担当技師
(B級職)

マネージャさん。新入社員クラス(C級職)から一般社員クラス(B級職)になって3年が経ちました。

そろそろ、A級職(主任さん・係長さん)クラスの試験を受けようと思ってます。

マネージャ
マネージャ

そうですか。

A級職(主任・係長職)を受験するのですね。

A級職は、一般に、組合員の中で最も高い職位になり、難易度も高くなります。頑張りましょうね。

この記事では、これから 主任・係長職(A級職) を目指しているあなたに、 主任・係長職(A級職) の受験資格・スケジュールについてお話したいと思います

初めての転職は転職ナビ

この記事から、一般職(B級職)から主任・係長職(A級職)に昇給・昇進を目指すあなたのために、数回に分けて、 主任・係長職(A級職) 昇格試験の概要と取り組みについてお話したいと思います。

なお、本ブログで言及している職位については、次の記事で定義をしております。あなたの会社の職位とこのブログで定義している職位があるか、確認してみてください。

主任・係長職(A級職)の受験資格

A級職は、主任・係長クラスになります。このクラスになると、数名程度の一般職(B級職)、新人または新人+α(C級職)の部下の指導し、他部門のメンバーを巻き込みながら、より高い視野で、広範囲に亘って業務を推進することになります。

今までの一般職(B級職)の昇格試験の取り組みについてお話ししてきましたが、 主任・係長クラス の1つ上の職位の昇給職試験を受験するには、今現在、1つ上の職位の仕事(業務)をこなしている必要があります。

主任・係長職(A級職) への昇級試験受験資格は、すでに職位基準書に定義される 主任・係長職(A級職) クラス業務をこなし(つまり、数名程度の部下の指導をしながらより、あなた一人だけでは進められない広範囲かつ、より高度な職務を遂行している)、成果を得ている方が対象になります。

職位基準書については、次の記事を参考にしてください。

主任・係長職(A級職)のスケジュール

一般職(B級職)の昇格試験は、2名の試験官に対して、成果論文のプレゼンテーションと質疑応答で終わります。指定された時間に指定された場所で行い、試験時間は、1時間程度です。

 一方で、主任・係長職(A級職)の昇格試験は、7〜10名ぐらいの受験生を1つのグループとして、2日間に亘り、合宿形式で行われます。

1日目は、一般職(B級職)昇格試験と同様な成果論文(ただし、A級職に求めらる論文の内容であり、その基準は職位基準書に記載)について、2名の試験官に対してプレゼンテーションと質疑応答を受けます。この時間を利用して、他の受験生は課題論文を執筆します。

成果論文は、昨年度までのあなたの成果をまとめたものになります。なお、成果論文の書き方については、 第7話第8話第9話第10話でお話しております。参考にしていただけると幸いです。

課題論文は、昇格試験当日のオリエンテーションで、テーマが与えられます。テーマは3〜5件の中から1つ選定して、A4用紙2枚程度にまとめる必要があります。なお、課題論文の書き方については、第16話第17話でお話しております。 参考にしていただけると幸いです。

キャリアデザインなら【ニューキャリア】

課題論文の執筆に与えられる時間は、おおよそ6時間から8時間程度で、食事終了後に締め切りになます。その後、課題論文を印刷し、グループのメンバーにその夜のうちに配布します。

配布された他の人が執筆した課題論文は、寝る前に一通り目を通しておきましょう。翌日、 グループディスカッション (グループ討議)で使われるものです。質問も前向きな質問・提案をするような質問を考えておきましょう。

なお、 グループディスカッション については、第18話でお話しております。 参考にしていただけると幸いです。

課題論文を執筆した翌日のグループディスカッションは、7~10名のメンバーに対して、一名ずつ前日に執筆した課題論文の内容を説明します。

会社によって異なると思いますが、おおよそ20分説明し、20分で説明された内容についてディスカッションを行います。

試験官は、少し離れたところから皆さんのグループディスカッションをヒアリングし、コメントをすることはありません。

ハイクラス人材紹介サービス【コトラ】

試験官は前日、人事部門からもらった評価シートを、質疑応答だけで判断できなかったところを埋めるために、ディスカッションの内容、討論を聞くようにされてます。この時、試験官は基本的にグループディスカッションに口は挟みません。

メンバー全員のプレゼンテーションとディスカッションが終了すると、試験は修了です。

マネージャ
マネージャ

主任・係長クラス(A級職)になると、成果論文の執筆、成果論文を説明するためのプレゼンテーションにプラスして、課題論文の執筆、課題論文に関するグループディスカッションがあります。これらの準備は大変ですね!

次の記事にて、課題論文の執筆の準備、課題論文の書き方についてお話したいと思います。

【キャリアカーバー】

なお、成果論文の執筆とそのプレゼンテーションについて、第7話第8話第9話第10話第11話第12話で詳しくお話しておりますので、そちらを読んでいただけると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました