25年01月20日 教員向け校内研修 発達障害「発達障害の生徒の進学・就労について」

本日、東京都公立中学校で特別支援教室巡回相談心理士の仕事でした。(東京都の特別支援教室というのは、校内にある通級のことです)
先生方からの依頼で、発達障害のある生徒さんの進学、就労について、1時間先生方にお話する機会をいただきました。
また合理的配慮、ユニバーサルデザインまで話は広がり、私もとても有意義な時間になりました。
来年度から進路指導では、就労・自立に向けてまでの長期的な視点も取り入れてくださるとのことでした。
また、中学生で自立のために身につけるスキルについても、特別支援委員会、生徒指導部連携して検討し、生かしていただけそうです。