25年05月07日 5月のお話 こころの健康のために新着!!
新緑のまぶしい季節となりました。新生活から一ケ月が経ち、少しずつ新しい環境にも慣れてきた頃かと思います。新しいクラス、新しい先生、新しい友だち、新しい職場、新しい同僚上司…「はじめまして」の出会い…新学期はわくわくする一 […]
こころと学びの応援教室 25年5月度開設日のお知らせ新着!!
こころと学びの応援教室です。5月より個別相談・カウンセリング業務を開始します。9:00~16:00ですが、日によっては時間外での対応も可能ですので、お問い合わせください。公認心理師には守秘義務が課せられており、相談者の許 […]
25年05月07日 こころと学びの応援教室のご案内新着!!
この度、長岡駅東口徒歩数分のところに相談カウンセリングルームを開設しました。国家資格の公認心理師には守秘義務が課せられており、相談者の許可なく他者に伝わることはありませんので、ご安心してご相談ください 🔷相談カウンセリン […]
25年4月24日 子どもニーズガード
相談室では言葉にできない子どもの気持ちをカードを使って視覚的にサポートをしながら引き出しています。そして、どうしたい、どうなりたい、どうしてほしいというニーズも引き出します。ニーズの場面では涙する子どもも多いです。言語化 […]
25年04月13日 小学校の先生からのご相談
新年度がスタートしました。今週から学校では本格的に授業が始まるかと思います。今日は新任の小6担任の先生からのご相談でした。 こころと学びの応援教室では、学校の先生からのご相談をお受けしております。教員、巡回相談心理士、ス […]
25年04月04日 教員向け校内研修 発達障害「特別支援教室巡回指導にあたって」
新学期に先立ち、スクールカウンセラーとして勤務する公立中学校Aで、特別支援教室【通級】巡回指導の先生方に「特別支援教室巡回指導にあたって」のお話をさせていただきました。基礎知識、保護者からのご提出していただいた情報とWI […]
25年02月01日 心の健康教育シリーズ「セルフケアのワークショップ」
心の健康教育シリーズ「セルフケアのワークショップ」を開催いたしました。今回は7名の方にご参加いただき、ワークに取り組みながら、ストレスについての心理教育、エビデンスのあるセルフケアを3種類取り組みました。
25年01月20日 教員向け校内研修 発達障害「発達障害の生徒の進学・就労について」
本日、東京都公立中学校で特別支援教室巡回相談心理士の仕事でした。(東京都の特別支援教室というのは、校内にある通級のことです)先生方からの依頼で、発達障害のある生徒さんの進学、就労について、1時間先生方にお話する機会をいた […]
25年02月25日 こどもアンガーマネージメント
こどもアンガーマネージメントを開催しました。当日は大雪で足元が悪い中、お集まりいただきました。本当にどうもありがとうございました。アンガーマネージメントは怒りを抑える、なくすのではなく、怒りに対処して、怒りで後悔しないこ […]
25年03月15日 こころと学びのセミナー アンガーマネージメント入門講座
【お知らせ】第3回こころと学びのセミナー「アンガーマネージメント入門講座」を開催します。日時 2025年3月15日(土)会場 米百俵プレイスミライエ スタジオA募集 18歳以上 20人まで料金 2,200円開場 18:1 […]